×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
C坊さんはじめ、コメントありがとうございます。
確かに現代社会って、職場とか学校とか、出かけた先を中心に回っているという感はありますね。
自分が生活の拠点としている場所=自分の家の周りのことは意外と知らない…って案外よくあることかもしれません。
近所の怖いおじさんでもいいし、よく昔話を聞かせてくれるおばちゃんでもいい、怒る人となだめる人、人と人とがどこかで繋がっている…ということが伝わればいいのではないかと思います。自分は独りじゃない…と思うことは頼もしいことであると同時に、怖いことでもあるはずです。
世の中のまわり方というものはやはり、地域とか周辺の人々から教わるしかないと思います。社会科見学じゃ見えてきませんから。
僕の考え方がいいか悪いかとかじゃなくて、みんなの中に小さくていいから芽がふいてくれればいいと思う。それが大きくなればなるほど、考え方が変わりだすと思う。
どんなに時間がかかっても、変えるべきは変えないと…ね。
確かに現代社会って、職場とか学校とか、出かけた先を中心に回っているという感はありますね。
自分が生活の拠点としている場所=自分の家の周りのことは意外と知らない…って案外よくあることかもしれません。
近所の怖いおじさんでもいいし、よく昔話を聞かせてくれるおばちゃんでもいい、怒る人となだめる人、人と人とがどこかで繋がっている…ということが伝わればいいのではないかと思います。自分は独りじゃない…と思うことは頼もしいことであると同時に、怖いことでもあるはずです。
世の中のまわり方というものはやはり、地域とか周辺の人々から教わるしかないと思います。社会科見学じゃ見えてきませんから。
僕の考え方がいいか悪いかとかじゃなくて、みんなの中に小さくていいから芽がふいてくれればいいと思う。それが大きくなればなるほど、考え方が変わりだすと思う。
どんなに時間がかかっても、変えるべきは変えないと…ね。
PR
この記事にコメントする
見えなくても、離れていても、伝わるものがある。
京太郎さん、こんばんは
京太郎さんのお言葉は、季節のせいもあるのでしょうか。
寂しくて、恋しくて、震えている心に染み入るような、そっと肩を抱かれたようなぬくもりをくれます。
京太郎さんが、大好きなせいか、京太郎さんにとっては、軽い一言でも、ほんの数秒でも、私を見つめてくれたみたいに、嬉しくて、ありがたくて、心がほのかに熱くなる思いがします。
京太郎さん、ありがとう
京太郎さんのお言葉は、季節のせいもあるのでしょうか。
寂しくて、恋しくて、震えている心に染み入るような、そっと肩を抱かれたようなぬくもりをくれます。
京太郎さんが、大好きなせいか、京太郎さんにとっては、軽い一言でも、ほんの数秒でも、私を見つめてくれたみたいに、嬉しくて、ありがたくて、心がほのかに熱くなる思いがします。
京太郎さん、ありがとう
二度目の書き込み
京太郎さん、こんにちは。
京太郎さんのようなお考えをお持ちの方々が増えれば世の中が良い方向に向かいますが、現実は厳しいものですね…。
>世の中のまわり方というものはやはり、地域とか周辺の人々から教わるしかないと思います。社会科見学じゃ見えてきませんから。
今子ども達に最も必要な教育はこの部分ではないのか、と私は自問自答しています。こういう部分が理解出来るよう導くのは並大抵の努力じゃ成し遂げられないとは思いますが、逃げ出さずに向かっていきたいです。
大部分の大人達は他人の子どもにはさして関心を示さない。そして、自分の子どもすら関心が薄らいでいるとも思うのです。そんな京太郎さんがおっしゃるようなことは学校がやればいい、どこかの誰かがやればいい、そんな場合じゃない…そういう考え方の大人達が増えつつある、そういう風に思うのです。
>どんなに時間がかかっても、変えるべきは変えないと…ね。
私もつくづくそう思うのです。声を上げるべき時に上げないと云う事では、子ども達にもその部分を見透かされてしまうと考えるからです。
京太郎さんのようなお考えをお持ちの方々が増えれば世の中が良い方向に向かいますが、現実は厳しいものですね…。
>世の中のまわり方というものはやはり、地域とか周辺の人々から教わるしかないと思います。社会科見学じゃ見えてきませんから。
今子ども達に最も必要な教育はこの部分ではないのか、と私は自問自答しています。こういう部分が理解出来るよう導くのは並大抵の努力じゃ成し遂げられないとは思いますが、逃げ出さずに向かっていきたいです。
大部分の大人達は他人の子どもにはさして関心を示さない。そして、自分の子どもすら関心が薄らいでいるとも思うのです。そんな京太郎さんがおっしゃるようなことは学校がやればいい、どこかの誰かがやればいい、そんな場合じゃない…そういう考え方の大人達が増えつつある、そういう風に思うのです。
>どんなに時間がかかっても、変えるべきは変えないと…ね。
私もつくづくそう思うのです。声を上げるべき時に上げないと云う事では、子ども達にもその部分を見透かされてしまうと考えるからです。
★ カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
★ リンク
★ 好評発売中!
「さよならミラーマン」
¥1600円(税込)で全国書店他amazon
などで発売中。笑って泣ける70年代映画屋の疾走する舞台裏!
★ 最新コメント
[07/14 みな]
[07/13 ハナガミ王子]
[06/27 みな]
[05/13 みな]
[05/04 みな]
★ 最新トラックバック
★ プロフィール
HN:
kiyoutaro
年齢:
52
性別:
非公開
誕生日:
1971/12/05
職業:
報道カメラマン
★ ブログ内検索
★ 最古記事
(09/07)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
現在、発売中の『さよならミラーマン』の86頁ー当時の制作主任、設楽氏と助監督、北村氏の対談において以下の件~
”~志村さんは、下に優しく上には厳しい人なんです。絶対お世辞を言わない、珍しい人でした。損と言えば損ですよね。世渡りベタというか。あ、この人も出世しない人だ(笑)。*(山浦さんとの対談参照)
とあります。これは脚本家の山浦弘靖氏との対談において設定上「出世しない人」という言葉があり、それにリンクするものとして捉えておりましたが、86頁においてもスタッフ思いであり、スタッフの為に上にも媚を売らない凛とした性格ーそれ故にスポンサーなど上とはぶつかることも多く、才能があるのに出世はしずらいー
という意味として対談時の通り記述させていただきました。
ですが、とらえようによっては誤解を招く文章でもありますし、また発言者となった北村氏にもご迷惑をかけかねない要素も含まれておりますので、ここに弁明並びに不用意な文法となったことをお詫び申し上げます。また、この文章を読まれて御不快に思われた方には、真意は異なるということと、不用意な文法である点に関してお詫びを申し上げるとともに、ご理解賜りたくここに敢えて記載させていただきます。
株式会社大洋図書
「さよならミラーマン」編集スタッフ一同
★ 忍者ポイント広告
★ アクセス解析