×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。石田です。只今、撮影の合間に書きこんでいますが、しばらくの間移動が続きますことと、なかなか時間が取れないためにコメントへの返信が遅れるかと思います。訪問いただいているみんさんには申し訳ありませんが、1週間ほどコメントや記事はお休みさせていただきます。
尚、下にもあるとおり4月6日に東京ビッグサイト(国際展示場)でイベントやりますので、お近くの方はお越しください。
尚、下にもあるとおり4月6日に東京ビッグサイト(国際展示場)でイベントやりますので、お近くの方はお越しください。
PR
石田延之謹製の花押+サイン入りおまけDVD付き「さよならミラーマン」の応募は終了いたしました。抽選の上で当選者の方には住所確認などのメールが発行元の大洋図書より届きます。今しばらくお待ちください。
かねてより密かに開発中だった鏡京太郎人形が完成いたしました。放送当時ブルマァクから出ていたミラーマンのソフビでもマスク着脱が可能でしたが、あっちは「誰こいつ?」というようなキューピー顔でした。
今回は記念すべき放送第一話の衣装での再現です。もちろん、鏡の前に置いても変身はしませんし、いつのまにか鏡の世界に帰ってしまいガールフレンドを泣かせるようなこともありません。
…と余計な前置きはこのぐらいにして、人形完成を記念して開発・発売元のマーミット(その昔、それはそれはよくできた1・6可動フィギュアでミラーマンを出していたメーカーさん)さんが、先行限定発売&サイン会を開きます。
開催日時は以下の通り
4月6日 東京ビッグサイト 東4ホール
ホビーコンプレックスにて
怪獣天国 鏡京太郎 5250円
100個限定販売予定
(画像は原型に塗装したものです。)
販売開始:AM11:00
また、ミラーマン 石田延行氏のサイン会を実施の予定です。
上記の京太郎人形にもれなくサイン会専用色紙が付いています。
当時の石田氏のポートレート写真付きです。
この色紙に無料でサインがもらえます。
サイン会は午後1時より、
マーミットブース(A09-12)で実施いたします。
なお申し訳ありませんが、人形をご購入いただいた方のみの
サイン会になります。
追加で他の色紙や商品などにサインをご希望の場合は
1点に付き、2000円の料金を戴きます。
予めご了承ください。
尚、現段階ではイベント当日のみの販売ですが、その後一般販売の予定もあります。今後の発売予定に関しては続報をおまちください。
尚、東京ビックサイトへの交通手段はこちら
羽田インベーダース
去る3月20日(春分の日)、海老名で「ヒーロー伝説トークショー」と題して、石田延之氏、ゲストの佐々木剛氏がトークショーを開かれました。当日の感想はというと「寒い」としか返事がなかったのですが、本当寒い一日でした。寒いし、雨はじゃんじゃん降るはでしたが、ばか殿と老中に扮した司会進行の掛け声で、石田氏が現われると嘘のように空が晴れ渡り…というのは夢のお話で雨は終日降り続きました。
何故か「必殺」のテーマで現れた石田氏に続き、ゲストの佐々木氏も登場。撮影当時の熱い想い出話に華が咲き、最後は「仮面ライダー一文字隼人」の大見得も切ってくれました。石田氏はというと、「変身すると屋根壊しちゃうから」という、30年近く前に飛行機の中で少女に向けて言った「苦肉のギャグ」(本読んでると分かります)でさらりとかわしておられました。
午後1時の会、3時の会と熱心なファンの方との交流もあり、寒い中にも心に温かい花の咲く想いがした、との事でした。ご苦労さまでした。
因みに、合間に見事な剣舞を見せてくれたのは剣舞集団「疾風」のみなさん。薄着で、下手すりゃ手もかじかもうというこの日に、熱い殺陣の舞を見せてくれました。ほんと、みなさん御苦労さまでした。
(文:羽田インベーダーズ)
プレゼントについて補足です。
え~、僕の書き方が良くなかったのかもしれませんが、持ってる人でも持ってない人でも全然OKです。まだ買ってない人は当たればラッキーくらいの意味です。
それと、返信用のメールアドレスの記載ですが、コメント欄を書きこむときにメールアドレスを記入していただく方法でいいのですが、どうしてもメルアドを公開したくない、もしくはメール持ってない、という場合は、締切後のこちらで当選者を発表します。その後、専用のメールBOXを設置します。クリック後、必要事項を記入して送信してください。発送は版元の大洋図書さんが行うので、そちらへ届くメルアドですのでご安心ください。
え~、僕の書き方が良くなかったのかもしれませんが、持ってる人でも持ってない人でも全然OKです。まだ買ってない人は当たればラッキーくらいの意味です。
それと、返信用のメールアドレスの記載ですが、コメント欄を書きこむときにメールアドレスを記入していただく方法でいいのですが、どうしてもメルアドを公開したくない、もしくはメール持ってない、という場合は、締切後のこちらで当選者を発表します。その後、専用のメールBOXを設置します。クリック後、必要事項を記入して送信してください。発送は版元の大洋図書さんが行うので、そちらへ届くメルアドですのでご安心ください。
★ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★ リンク
★ 好評発売中!
「さよならミラーマン」
¥1600円(税込)で全国書店他amazon
などで発売中。笑って泣ける70年代映画屋の疾走する舞台裏!
★ 最新コメント
[07/14 みな]
[07/13 ハナガミ王子]
[06/27 みな]
[05/13 みな]
[05/04 みな]
★ 最新トラックバック
★ プロフィール
HN:
kiyoutaro
年齢:
53
性別:
非公開
誕生日:
1971/12/05
職業:
報道カメラマン
★ ブログ内検索
★ 最古記事
(09/07)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
現在、発売中の『さよならミラーマン』の86頁ー当時の制作主任、設楽氏と助監督、北村氏の対談において以下の件~
”~志村さんは、下に優しく上には厳しい人なんです。絶対お世辞を言わない、珍しい人でした。損と言えば損ですよね。世渡りベタというか。あ、この人も出世しない人だ(笑)。*(山浦さんとの対談参照)
とあります。これは脚本家の山浦弘靖氏との対談において設定上「出世しない人」という言葉があり、それにリンクするものとして捉えておりましたが、86頁においてもスタッフ思いであり、スタッフの為に上にも媚を売らない凛とした性格ーそれ故にスポンサーなど上とはぶつかることも多く、才能があるのに出世はしずらいー
という意味として対談時の通り記述させていただきました。
ですが、とらえようによっては誤解を招く文章でもありますし、また発言者となった北村氏にもご迷惑をかけかねない要素も含まれておりますので、ここに弁明並びに不用意な文法となったことをお詫び申し上げます。また、この文章を読まれて御不快に思われた方には、真意は異なるということと、不用意な文法である点に関してお詫びを申し上げるとともに、ご理解賜りたくここに敢えて記載させていただきます。
株式会社大洋図書
「さよならミラーマン」編集スタッフ一同
★ 忍者ポイント広告
★ アクセス解析