×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
ご指摘のブランド業者の秋山さんですが、削除しておきました。
え?なんでこんな時間がかかるかって?
そりゃぁ、以前、1件削除のつもりが全部消してしまったなんてことが…。
そういえば、「ミラーマン」音楽を担当された冬木透さんのコンサートがDVDになりますね。
あ、ミラーマン入ってないや…
ご指摘のブランド業者の秋山さんですが、削除しておきました。
え?なんでこんな時間がかかるかって?
そりゃぁ、以前、1件削除のつもりが全部消してしまったなんてことが…。
そういえば、「ミラーマン」音楽を担当された冬木透さんのコンサートがDVDになりますね。
あ、ミラーマン入ってないや…
PR
この記事にコメントする
無題
京太郎さん、こんばんは
BBSの宣伝文、しつこいですね…。
京太郎さん、ご自身も削除されていたとは…。
ご苦労様です。
以前に、消された件は、お気になさらずに…。
もともと、たいしたコメントは、書いておりませんので、京太郎さんが、目を一度でも通していただければ、本望でございます。
それではまた。
お疲れの出ませんように

BBSの宣伝文、しつこいですね…。
京太郎さん、ご自身も削除されていたとは…。
ご苦労様です。
以前に、消された件は、お気になさらずに…。
もともと、たいしたコメントは、書いておりませんので、京太郎さんが、目を一度でも通していただければ、本望でございます。
それではまた。
お疲れの出ませんように

そういえば…。
京太郎さん、おはようございます
削除と言えば、以前に鏡の掲示板の方で、私のコメントに対する悪口コメントが、削除の対象になったことがある記憶があります。
悪口を言わない人は、世の中にいません。
優しい人も親切な人も、そして、親兄弟、さらに愛する人も恋人も、みんなどこかで、悪口を言っています。
はじめは、悪口を言わなかった人も、他人が悪口を言うのを聞いて、
「あの人は影でコソコソ言うような人だ」
などと悪口を言って仲間入り。
おそらく悪口は、二酸化炭素のようなもので、吐き出さないと人間は生きていけないのです。
かつて、私も、仕事場で、先輩や後輩が私の陰口を言っているのを聞いて、ショックを受けました。
腹が立ちましたが、よくよく聞いてみると、当たっていることもあり、私は、それこそ二酸化炭素を吸収する植物のように、自分の栄養分にするようにしました。
そう、悪口は、肥やしです…肥やしは臭いかもしれませんが、肥やしがなければ美しい花も咲きません。
それは、自分の取りよう、気持ちの持ちよう…そう、京太郎さんのメッセージの中にあった、気持ちの持ちように行き着きますね

削除と言えば、以前に鏡の掲示板の方で、私のコメントに対する悪口コメントが、削除の対象になったことがある記憶があります。
悪口を言わない人は、世の中にいません。
優しい人も親切な人も、そして、親兄弟、さらに愛する人も恋人も、みんなどこかで、悪口を言っています。
はじめは、悪口を言わなかった人も、他人が悪口を言うのを聞いて、
「あの人は影でコソコソ言うような人だ」
などと悪口を言って仲間入り。
おそらく悪口は、二酸化炭素のようなもので、吐き出さないと人間は生きていけないのです。
かつて、私も、仕事場で、先輩や後輩が私の陰口を言っているのを聞いて、ショックを受けました。
腹が立ちましたが、よくよく聞いてみると、当たっていることもあり、私は、それこそ二酸化炭素を吸収する植物のように、自分の栄養分にするようにしました。
そう、悪口は、肥やしです…肥やしは臭いかもしれませんが、肥やしがなければ美しい花も咲きません。
それは、自分の取りよう、気持ちの持ちよう…そう、京太郎さんのメッセージの中にあった、気持ちの持ちように行き着きますね

こんばんは
先日、DVD「シルバー假面」(実相寺昭雄監督作品)を観ていましたら、冬木透氏が音楽を担当していました。「シルバー仮面」といえば、「ミラーマン」の永遠のライバル(?)。「ミラーマン」と同じように、平成に新作として甦った作品です。その中に音楽の演奏風景が収録されており、冬木氏の音楽に対するこだわりがとても感じられました。それだからこそ、「ミラーマン」のような素敵な曲ができるのでしょうね。
え(-_-メ)
まあ・・・冬木さんと言えばセブンになるのかなぁ(-_-メ)
ミラーマンの音楽好きなんですが・・・
ミラーマンのミュージックCD、今プレミア付きで一枚が一万円するんですよね(´・ω・`)
欲しいのに手が出ない・・・・・
あ、ジャンボーグAの岸京一郎みました☆
かっこよかったすよ(^O^)g
左のガードが甘いな・・・・・(´∀`)
ミラーマンの音楽好きなんですが・・・
ミラーマンのミュージックCD、今プレミア付きで一枚が一万円するんですよね(´・ω・`)
欲しいのに手が出ない・・・・・
あ、ジャンボーグAの岸京一郎みました☆
かっこよかったすよ(^O^)g
左のガードが甘いな・・・・・(´∀`)
本名に戻したのはいつ?
京太郎さん、おはようございます
赤井さんの投票関連で、久しぶりにパソコンで、事務所ホームページを覗いたら、なんと!本名に戻っているではありませんか!
いつからですか?
全然知りませんでした。
今日、慌てて、電話帳や、サイト上のコメントも、本名に変更します。
では、暑いやら涼しいやら、バラバラな日々の中、お疲れの出ませんように

赤井さんの投票関連で、久しぶりにパソコンで、事務所ホームページを覗いたら、なんと!本名に戻っているではありませんか!
いつからですか?
全然知りませんでした。
今日、慌てて、電話帳や、サイト上のコメントも、本名に変更します。
では、暑いやら涼しいやら、バラバラな日々の中、お疲れの出ませんように

夏がゆく。
京太郎さん、こんばんは
朝晩の涼しさは、いっそう秋らしくなり、秋の虫が幅をきかせるように鳴いている中で、最後のあがきとばかり、口が曲がったり、ギョロたれ目の選挙演説が、命ギリギリまでに鳴いている蝉の声のように聞こえるのは、私だけでしょうか?
テレビでは、毎年恒例の黄色のTシャツを着たタレントが、募金を募り、夏休みが終わるなぁって感じるのも、私だけ?
京太郎さんは、どんな夏を過ごされましたか?
今週末は、京太郎さんの誕生日ですね。
昨年は、ご家族とゆっくり過ごしましたね。
今年は、どんな誕生日になるのでしょう?
お仕事なら、サプライズが用意されているかも?!だなんて、勝手に想像してしまいます。
心配なのが、インフルエンザ。
たくさんの人と関わる仕事の京太郎さんのお身体を心配しています。
夏がゆく。
年々早く過ぎ行く季節を想いつつ、毎度長文でお邪魔しました。
PS:月刊が厳しい。隔月もちょっと。ならばせめて、1クール毎の発行で更新をお願いします。
近況を一言でも、うれしい、ありがたいのが京太郎さんのコメントなんです。

朝晩の涼しさは、いっそう秋らしくなり、秋の虫が幅をきかせるように鳴いている中で、最後のあがきとばかり、口が曲がったり、ギョロたれ目の選挙演説が、命ギリギリまでに鳴いている蝉の声のように聞こえるのは、私だけでしょうか?
テレビでは、毎年恒例の黄色のTシャツを着たタレントが、募金を募り、夏休みが終わるなぁって感じるのも、私だけ?
京太郎さんは、どんな夏を過ごされましたか?
今週末は、京太郎さんの誕生日ですね。
昨年は、ご家族とゆっくり過ごしましたね。
今年は、どんな誕生日になるのでしょう?
お仕事なら、サプライズが用意されているかも?!だなんて、勝手に想像してしまいます。
心配なのが、インフルエンザ。
たくさんの人と関わる仕事の京太郎さんのお身体を心配しています。
夏がゆく。
年々早く過ぎ行く季節を想いつつ、毎度長文でお邪魔しました。
PS:月刊が厳しい。隔月もちょっと。ならばせめて、1クール毎の発行で更新をお願いします。
近況を一言でも、うれしい、ありがたいのが京太郎さんのコメントなんです。
秋、そして、夕焼けを見て…。
京太郎さん、こんばんは
秋ですね…。
そして、夕焼けとくると、私は、ふと死について考えてしまいます。
これから、寒くなることと、暗闇に包まれてしまうイメージが、似ているからでしょうか?
京太郎さんは、本編で、胸に爆弾を抱えて、死の恐怖で目が覚めるシーンがありましたね。
医学は進歩していますが、人間は百パーセント死にます。
いつか自分も死ぬと思うと恐ろしい。
例えば、重い病気にかかってしまったら、殺人事件に巻き込まれてしまったらなどと、いろいろ想像してしまいます。
一度経験してしまうと、なんだこんなものか、と思うものですが、初めてのことは何でも怖い。
そして、情報がないことに対しても恐れを感じもの。
未経験で情報がないのだから、死が怖いのは当然ですね。
誰も行ったことのない場所にガイドブックなしで一人で行くようなものだし、二度と帰ってこられないものですものね。
死への恐怖を感じるのは人が人であることの証のように思います。
秋の夜長に、または、夜ふと目覚めた時などに、改めて死を身近に考えてみる時間も人生には必要なのかもしれませんね…。
長文にお付き合いさせてしまい、すみません。
それでは、京太郎さん、芸能人もインフルエンザにかかっています。
くれぐれも、お疲れの出ませんように

秋ですね…。
そして、夕焼けとくると、私は、ふと死について考えてしまいます。
これから、寒くなることと、暗闇に包まれてしまうイメージが、似ているからでしょうか?
京太郎さんは、本編で、胸に爆弾を抱えて、死の恐怖で目が覚めるシーンがありましたね。
医学は進歩していますが、人間は百パーセント死にます。
いつか自分も死ぬと思うと恐ろしい。
例えば、重い病気にかかってしまったら、殺人事件に巻き込まれてしまったらなどと、いろいろ想像してしまいます。
一度経験してしまうと、なんだこんなものか、と思うものですが、初めてのことは何でも怖い。
そして、情報がないことに対しても恐れを感じもの。
未経験で情報がないのだから、死が怖いのは当然ですね。
誰も行ったことのない場所にガイドブックなしで一人で行くようなものだし、二度と帰ってこられないものですものね。
死への恐怖を感じるのは人が人であることの証のように思います。
秋の夜長に、または、夜ふと目覚めた時などに、改めて死を身近に考えてみる時間も人生には必要なのかもしれませんね…。
長文にお付き合いさせてしまい、すみません。
それでは、京太郎さん、芸能人もインフルエンザにかかっています。
くれぐれも、お疲れの出ませんように

水のような生き方。
京太郎さん、おはようございます
中国古代の哲学者・老子が勧める「水のような生き方」を書きます。
水は先を争うことなく、あるがままに流れて、人が好まない低い所にとどまり、万物を潤す。水は柔らかく、突っ張らず、実に弱々しいけれど、硬い岩をゆっくり砕き、長い間に大きな役割を目立たずに果たす。
私も、まるで京太郎さんのような、こういう生き方にあこがれています

中国古代の哲学者・老子が勧める「水のような生き方」を書きます。
水は先を争うことなく、あるがままに流れて、人が好まない低い所にとどまり、万物を潤す。水は柔らかく、突っ張らず、実に弱々しいけれど、硬い岩をゆっくり砕き、長い間に大きな役割を目立たずに果たす。
私も、まるで京太郎さんのような、こういう生き方にあこがれています

ウルトラマンと共演!?
京太郎さん、こんにちは
今日、久しぶりにパソコンをいじってみたら、なんとウルトラマンとミラーマンが一緒に戦っているイベントがあった動画を発見!
残念ながら、京太郎さんの出演は、戦いの声だけでしたが。
このことを考えると、同じ円谷プロとして、今ホンダのコマーシャルでの共演も可能性は、皆無では無いと考えるのは、私だけでしょうか?
やっぱり無理かな…。
とつぶやいている私なのでした。

今日、久しぶりにパソコンをいじってみたら、なんとウルトラマンとミラーマンが一緒に戦っているイベントがあった動画を発見!
残念ながら、京太郎さんの出演は、戦いの声だけでしたが。
このことを考えると、同じ円谷プロとして、今ホンダのコマーシャルでの共演も可能性は、皆無では無いと考えるのは、私だけでしょうか?
やっぱり無理かな…。
とつぶやいている私なのでした。
もう11月。
京太郎さん、おはようございます
もう、11月になりましたね。
早いです。
この時期になると、年末年始、入学準備などのCMが目立ち、さらにせかされているようで、あっという間に過ぎ去ってしまいそうです。
お元気ですか?
明日から、寒気が入って、ぐっと寒くなるそうです。
寒いのが、苦手な京太郎さん
くれぐれも、お疲れの出ませんように

もう、11月になりましたね。
早いです。
この時期になると、年末年始、入学準備などのCMが目立ち、さらにせかされているようで、あっという間に過ぎ去ってしまいそうです。
お元気ですか?
明日から、寒気が入って、ぐっと寒くなるそうです。
寒いのが、苦手な京太郎さん

くれぐれも、お疲れの出ませんように

幻の歌声ゲット!?
京太郎さん
こんにちは。
お元気ですか?
この度、ミラーマンファンの間で、囁かれていた、京太郎さんの幻の歌声の入ったCDを入手する運びとなりました。
ほら、あの本の中でも紹介していた、「ミラーマン」後半のエンディング曲に使用された、サビで子供たちのコーラスがメインになる所から使われている、あの歌「戦えミラーマン」です(今さらとお思いでしょうが…)。
実は、注文した段階で、まだ聞いていないのです。
京太郎さんの歌声を聞くのを今から楽しみにしています。
私にとって、これが、自分へのクリスマスプレゼントになりそうです。

お元気ですか?
この度、ミラーマンファンの間で、囁かれていた、京太郎さんの幻の歌声の入ったCDを入手する運びとなりました。
ほら、あの本の中でも紹介していた、「ミラーマン」後半のエンディング曲に使用された、サビで子供たちのコーラスがメインになる所から使われている、あの歌「戦えミラーマン」です(今さらとお思いでしょうが…)。
実は、注文した段階で、まだ聞いていないのです。
京太郎さんの歌声を聞くのを今から楽しみにしています。
私にとって、これが、自分へのクリスマスプレゼントになりそうです。
ミラーマン大全ゲット!
京太郎さん
こんばんは。
12月に入り、今年もまた残りわずか…早いですね。
苦手な寒い冬突入ですが…体調は、いかがですか?
さて、タイトルにあります通り、今時?!とお思いでしょうが、今では入手困難な「ミラーマン大全」をゲットしました。
改めて、ミラーマンに触れることが出来て、感動しております。
特に、京太郎こと石田信之さんのインタビューの中に、私が今まで知らなかった新事実…ご自身の本では、明かされなかった事が分かって、ちょっと得した気分で、嬉しいです。
明日には、京太郎さんの歌声の入ったCDが届く予定で、ワクワクしています。
これで、しばらくは、寂しさがまぎれるかな?!
今、どこで何しているの?
近況をお知らせください…出来れば、近影もアップして欲しいです。
では、また。
毎度、長文で、失礼いたしました。

12月に入り、今年もまた残りわずか…早いですね。
苦手な寒い冬突入ですが…体調は、いかがですか?
さて、タイトルにあります通り、今時?!とお思いでしょうが、今では入手困難な「ミラーマン大全」をゲットしました。
改めて、ミラーマンに触れることが出来て、感動しております。
特に、京太郎こと石田信之さんのインタビューの中に、私が今まで知らなかった新事実…ご自身の本では、明かされなかった事が分かって、ちょっと得した気分で、嬉しいです。
明日には、京太郎さんの歌声の入ったCDが届く予定で、ワクワクしています。
これで、しばらくは、寂しさがまぎれるかな?!
今、どこで何しているの?
近況をお知らせください…出来れば、近影もアップして欲しいです。
では、また。
毎度、長文で、失礼いたしました。
もてる男の十か条。
京太郎さん
おはようございます。
お元気ですか?
さて、もてる男の十か条があるそうです。
〈一見栄、二男、三金、四芸、五精、六おぼこ、七ゼリフ、八力、九肝、十評判〉
このうちひとつでもあれば、何とかなるらしい…「見栄」は身なり、「男」は顔かたち、「精」は勤勉、「おぼこ」は純情、「肝」は度胸、「評判」は人望であるという。
私の愛する京太郎さんは、全てあります!たぶん。

お元気ですか?
さて、もてる男の十か条があるそうです。
〈一見栄、二男、三金、四芸、五精、六おぼこ、七ゼリフ、八力、九肝、十評判〉
このうちひとつでもあれば、何とかなるらしい…「見栄」は身なり、「男」は顔かたち、「精」は勤勉、「おぼこ」は純情、「肝」は度胸、「評判」は人望であるという。
私の愛する京太郎さんは、全てあります!たぶん。
ミラーマングッズの話。ハーックション!!
突然ですが、「まんだらけ」というお店をご存知でしょうか?漫画をはじめとする、古いモノを扱うお店です。先日覗いてみたのですが、そこには懐かしのミラーマン関連の商品が!ではご紹介しませう(笑)。①「ミラーマン変身セット」中身は不明。箱には悲しいほど似てない鏡京太郎のイラスト入り。②「ミラーマン・ベルト」緑色のアレは、ベルトだったんですか。③「ミラーマン・ペンダント」ばかデカイペンダント。スイッチを入れると、ミラーマンの顔が浮かんでくるとか。怖い。④ゴーカートのような車をミラーマンが運転する「ミラーマン・カー」。全て当時のモノで、値段もオドロキでした。
目に毒なまんだらけ。
京太郎さん
おはようございます。
ハナガミ王子さん、ミラーマングッズ情報ありがとうございます。
私もまんだらけに行ったことがあり、懐かしいグッズばかりで、欲しいものだらけだった記憶があります。
ただ、その値段が思わず伸ばした手を引っ込めざるおえないものばかり…私には、目に毒な所です。
私にとってのミラーマングッズのベストワンは、やっぱり鏡京太郎フィギュアですね…。
京太郎さんに初めてお会い出来たサイン会で入手した思い出深いものです。
あのサイン会から2年が経とうとしています…月日が経つのは早いですね。

ハナガミ王子さん、ミラーマングッズ情報ありがとうございます。
私もまんだらけに行ったことがあり、懐かしいグッズばかりで、欲しいものだらけだった記憶があります。
ただ、その値段が思わず伸ばした手を引っ込めざるおえないものばかり…私には、目に毒な所です。
私にとってのミラーマングッズのベストワンは、やっぱり鏡京太郎フィギュアですね…。
京太郎さんに初めてお会い出来たサイン会で入手した思い出深いものです。
あのサイン会から2年が経とうとしています…月日が経つのは早いですね。
みな(MISSIAN)さんへ
おはようございます。コメントありがとうございました。みな(MISSIAN)さんは、京太郎兄さんにお会いしたことがあるんですね。羨ましいなぁ。超リアルタイプのミラーマンフィギュアは、専門店で見たことはありますが、値段に驚いて買わず仕舞いでした。では、ブログの再開を静かに待ちましょう。私はそれまで、暫く冬眠に入ります(笑)。
ハナガミ王子さん。
京太郎さん
こんにちは。この場を拝借しますことをお許しください。
ハナガミ王子さん、私へのコメントありがとうございます。
ブログや掲示板の更新はありませんが、お葉書やメールでのお返事は、いただいております。
ぜひぜひ、サイト上のコメントもいただきたいと切に願っております。
気長にお待ちしましょう。

ハナガミ王子さん、私へのコメントありがとうございます。
ブログや掲示板の更新はありませんが、お葉書やメールでのお返事は、いただいております。
ぜひぜひ、サイト上のコメントもいただきたいと切に願っております。
気長にお待ちしましょう。
いい夫婦の日。
京太郎さん
こんばんは。
暖かくなったと思ったら、またまた寒くなり、体はついていってますか?
さて、今日はいい夫婦の日。
家族思いの京太郎さんこと石田さんは、当然いい夫婦代表ですね。
あれっ!確か前にも同じこと書いたような…?!
毎度、失礼いたしました。

暖かくなったと思ったら、またまた寒くなり、体はついていってますか?
さて、今日はいい夫婦の日。
家族思いの京太郎さんこと石田さんは、当然いい夫婦代表ですね。
あれっ!確か前にも同じこと書いたような…?!
毎度、失礼いたしました。
アップお願いします。
京太郎さん
こんばんは。
いよいよ来月に、お芝居が上演されますね。
そこで、そのお芝居のチラシが出来上がり次第に、ここでアップお願いします。
京太郎人形発売の時のように、時間やチケットの問い合わせ先などをお知らせいただけたら、嬉しいです。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

いよいよ来月に、お芝居が上演されますね。
そこで、そのお芝居のチラシが出来上がり次第に、ここでアップお願いします。
京太郎人形発売の時のように、時間やチケットの問い合わせ先などをお知らせいただけたら、嬉しいです。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
お芝居のチラシ画像を日記に載せました。
京太郎さん
おはようございます。
来月のお芝居まで、1ヶ月を切り、あと何日と指折り数えて、楽しみにしています。
さて、お芝居のチラシ画像を入手出来ましたので、私の日記の方に載せました。
ただ、画像が小さく分かりづらいので、せめて、石田信之さん
のお顔をしっかり見られますよう、特大サイズ、いや石田信之さん
のところだけクローズアップした画像をアップしていただきたく、お願い申し上げます…私事ですが、石田信之さん
画像を探し集めておりまして、ぜひこのチラシのお顔もゲットしたいと思っております。

来月のお芝居まで、1ヶ月を切り、あと何日と指折り数えて、楽しみにしています。
さて、お芝居のチラシ画像を入手出来ましたので、私の日記の方に載せました。
ただ、画像が小さく分かりづらいので、せめて、石田信之さん



石田信之さん
の新画像。

京太郎さん
こんにちは。
お芝居のチラシのお知らせ及び、郵送ありがとうございます。
さっそく、チラシとお芝居のサイトで、石田信之さん
の新画像をゲットし、自分のブログにアップしたり、携帯の画面で使わせていただいております。
これからも、貴重な石田信之さん
の画像をゲットしたいと思いますので、近影をアップしてくださいますよう、よろしくお願いします。

お芝居のチラシのお知らせ及び、郵送ありがとうございます。
さっそく、チラシとお芝居のサイトで、石田信之さん

これからも、貴重な石田信之さん

「みな」さんへ
このコメント欄を少しお借りします。京太郎兄さんはココのブログをご覧になっていないようですね。もうブログの役割は、終わったと考えておられるのではないでしょうか?そもそも、あの大学教授の「ミラーマン」に憤慨されてブログの立ち上げをされたようですから。残念ですが、再開の期待はしないことにしました。それから、掲示板の方の創作ミラーマン、読んでいただいてありがとうございました。
ハナガミ王子さんへ。
京太郎さん
この場をお借りします。
ハナガミ王子さん、私へのコメントをありがとうございます。
このブログを始める理由を教えてくれて、ありがとうございます。
再開の期待薄とは、悲しいです…毎日チェックしてるのに。
BBSの方は、ご覧になられているようですので、そちらの方のコメントに期待したいと思います。

ハナガミ王子さん、私へのコメントをありがとうございます。
このブログを始める理由を教えてくれて、ありがとうございます。
再開の期待薄とは、悲しいです…毎日チェックしてるのに。
BBSの方は、ご覧になられているようですので、そちらの方のコメントに期待したいと思います。
iPad発売。
京太郎さん
おはようございます。
iPad発売のニュースを聞き、思い出したのが、このブログで話題になったiPonでした。
きっと、このiPadも、羽田インベーダースさんは、並んで買ったんだろうな~と思っています。
機械の苦手な京太郎さん
と私は、相変わらず使いこなせそうもないので、他人事のように感じていると思いますが、5年後には、普通に身のまわりにあるものになっているかもしれませんね。

iPad発売のニュースを聞き、思い出したのが、このブログで話題になったiPonでした。
きっと、このiPadも、羽田インベーダースさんは、並んで買ったんだろうな~と思っています。
機械の苦手な京太郎さん

無題
「鏡の掲示板」が荒れ放題です。せっかく石田さんに作っていただきましたが、ミョーな書き込みに使われるようなら、閉鎖した方がいいのでは?もし、管理人さんかどなたか このコメントをご覧になることがあれば、ご検討ください。私がミラーマン小説を続けていれば、このようにならなかったかも知れませんが(反省)。
鏡の掲示板
京太郎さん
おはようございます。
鏡の掲示板は、私もお世話になったと申しますか、迷惑をかけまくった場でありまして、荒らされ放題ということは、悲しい現実です。
ハナガミ王子さんのコメントに賛同いたします。
羽田インベーダーズ様、もしくは、今管理されている方、お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

鏡の掲示板は、私もお世話になったと申しますか、迷惑をかけまくった場でありまして、荒らされ放題ということは、悲しい現実です。
ハナガミ王子さんのコメントに賛同いたします。
羽田インベーダーズ様、もしくは、今管理されている方、お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
はじめまして
はじめまして。最近このブログを知りました。
リアルタイム視聴者だったので、大変懐かしく、今少しずつ楽しみにしてよませていただいております。
ただ、驚くのは石田さんが変わらない事。画像で拝見する石田さんはあの時のまんまです。
あ、これは余談になりますが、当時の我家(関西です)から少し離れた靴屋さんの店員さんが石田さんに激似だったのですよ。それも含めてすべてが懐かしいです。
最後になりましたが、これからもお仕事頑張ってくださいね、無理なさらない程度に。
リアルタイム視聴者だったので、大変懐かしく、今少しずつ楽しみにしてよませていただいております。
ただ、驚くのは石田さんが変わらない事。画像で拝見する石田さんはあの時のまんまです。
あ、これは余談になりますが、当時の我家(関西です)から少し離れた靴屋さんの店員さんが石田さんに激似だったのですよ。それも含めてすべてが懐かしいです。
最後になりましたが、これからもお仕事頑張ってくださいね、無理なさらない程度に。
「ジャンボーグA」再放送。
京太郎さん、こんばんは
今日「ジャンボーグA」再放送、第12話で、久しぶりに石田信之さんを見て感激しております。
来週の第13話も録画して、何度もまた見たいと思っております。

今日「ジャンボーグA」再放送、第12話で、久しぶりに石田信之さんを見て感激しております。
来週の第13話も録画して、何度もまた見たいと思っております。
主水夏バテで早朝体操を休む
を観ました、「必殺仕事人Ⅳ」に京太郎兄さんが、ゲスト出演された回です。悪役の京太郎兄さんは、なんてイヤな奴(笑)。最後は仕事人に殺されてしまうので、「みな」さんは御覧にならないほうがいいかも。このDVDには村上チーフ(和崎俊哉氏)も出演する、ある意味では豪華版かも(笑)。なかなか面白かったですよ。
無題
京太郎さん
こんばんは。この場をお借りします。
ハナガミ王子さん、石田さんの作品を紹介してくれて、加えて私へのコメントを入れてくれて、ありがとうございます。
その作品は、私も見ました。悪役でしたが、出番が多くて、嬉しかった記憶があります。懐かしいですね。

ハナガミ王子さん、石田さんの作品を紹介してくれて、加えて私へのコメントを入れてくれて、ありがとうございます。
その作品は、私も見ました。悪役でしたが、出番が多くて、嬉しかった記憶があります。懐かしいですね。
★ カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
★ リンク
★ 好評発売中!
「さよならミラーマン」
¥1600円(税込)で全国書店他amazon
などで発売中。笑って泣ける70年代映画屋の疾走する舞台裏!
★ 最新コメント
[07/14 みな]
[07/13 ハナガミ王子]
[06/27 みな]
[05/13 みな]
[05/04 みな]
★ 最新トラックバック
★ プロフィール
HN:
kiyoutaro
年齢:
53
性別:
非公開
誕生日:
1971/12/05
職業:
報道カメラマン
★ ブログ内検索
★ 最古記事
(09/07)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
現在、発売中の『さよならミラーマン』の86頁ー当時の制作主任、設楽氏と助監督、北村氏の対談において以下の件~
”~志村さんは、下に優しく上には厳しい人なんです。絶対お世辞を言わない、珍しい人でした。損と言えば損ですよね。世渡りベタというか。あ、この人も出世しない人だ(笑)。*(山浦さんとの対談参照)
とあります。これは脚本家の山浦弘靖氏との対談において設定上「出世しない人」という言葉があり、それにリンクするものとして捉えておりましたが、86頁においてもスタッフ思いであり、スタッフの為に上にも媚を売らない凛とした性格ーそれ故にスポンサーなど上とはぶつかることも多く、才能があるのに出世はしずらいー
という意味として対談時の通り記述させていただきました。
ですが、とらえようによっては誤解を招く文章でもありますし、また発言者となった北村氏にもご迷惑をかけかねない要素も含まれておりますので、ここに弁明並びに不用意な文法となったことをお詫び申し上げます。また、この文章を読まれて御不快に思われた方には、真意は異なるということと、不用意な文法である点に関してお詫びを申し上げるとともに、ご理解賜りたくここに敢えて記載させていただきます。
株式会社大洋図書
「さよならミラーマン」編集スタッフ一同
★ 忍者ポイント広告
★ アクセス解析