×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
台風が来ているらしいですが今日明日は奇跡的に晴れるとか…。暇だったら散歩したい空気ですね。
ところで、羽インにお願いしておいた次回作(というとなんかオーバーですが)の資料が結構な量積まれているのですが、そういえば…たしかインベーダーって自分の国が滅びそうだから地球侵略に来た…って設定だった気がします。あげくは、その星を爆弾にしてぶつけようとしてましたっけ。
地球という生き物にもし意識があるとすれば、確かに増殖する上にあちこち汚しまくる人類は、人類にとっての癌細胞みたいなものかもしれません。だから地球の意志が人類をいつか滅ぼすのではないか…。なんてお話はSFではよく聞きますネ。ですが、絵空事ではなく本当に心配になる時があります。果たして、人間は本当に自然と折り合いをつけてやっていけるのだろうか?
エコとかいうより、人間にしても動物にしてもこの地球に生かされている以上は何かをお返ししないといけないと思うんですよね。いわばアパートが地球で、大家がまぁ地球の意識かな…。アパートを借りるからには家賃が派生するわけで、考えてみると人類だけは地球に何もお支払してないような…。いつかつけがくるんじゃないか…。実は、最終的にはそんな所まで盛り込めたらなぁなどと思うこともあります。
それより、完成させてアップするほうが先ですね。
台風が来ているらしいですが今日明日は奇跡的に晴れるとか…。暇だったら散歩したい空気ですね。
ところで、羽インにお願いしておいた次回作(というとなんかオーバーですが)の資料が結構な量積まれているのですが、そういえば…たしかインベーダーって自分の国が滅びそうだから地球侵略に来た…って設定だった気がします。あげくは、その星を爆弾にしてぶつけようとしてましたっけ。
地球という生き物にもし意識があるとすれば、確かに増殖する上にあちこち汚しまくる人類は、人類にとっての癌細胞みたいなものかもしれません。だから地球の意志が人類をいつか滅ぼすのではないか…。なんてお話はSFではよく聞きますネ。ですが、絵空事ではなく本当に心配になる時があります。果たして、人間は本当に自然と折り合いをつけてやっていけるのだろうか?
エコとかいうより、人間にしても動物にしてもこの地球に生かされている以上は何かをお返ししないといけないと思うんですよね。いわばアパートが地球で、大家がまぁ地球の意識かな…。アパートを借りるからには家賃が派生するわけで、考えてみると人類だけは地球に何もお支払してないような…。いつかつけがくるんじゃないか…。実は、最終的にはそんな所まで盛り込めたらなぁなどと思うこともあります。
それより、完成させてアップするほうが先ですね。
PR
下の動画に文章がなぜか付かないので別スレ立てます。
ご存じの方も多いと思いますが、円谷プロさんが動画(共有)配信サイトのYouTubeと提携、ウルトラチャンネル(http://jp.youtube.com/user/tsuburaya)
で特撮作品9本、全て第一話を配信中です。
石田センセがお忙しいので、私の蘊蓄コーナーです。
この番組一覧のコーナーに「恐竜探検隊ボーンフリー」があります。特撮ファンには懐かしい実写とアニメを合成した画期的なシリーズでした。で、何故かボーンフリーにだけゲスト扱いなのか「ブロントザウルス親子」とあります。実は、現在恐竜の名称としてブロントザウルスという名前はありません。アパトサウルスとなっています。
骨が発見された時に、何かにちなんで名前をつけるのですが当初、アパトとブロントは別の恐竜と思われていたのが、実は同じ恐竜と判明しました。こういうことはよくあることで、先に発見され命名された呼称を使います。で、ブロントサウルスという名前は消えてしまいましたが、日本人にとってはブロントサウルスのほうが慣れ親しんだ名称なんですよね。
こういった名称や行動特性とかはほぼ一年毎に新説が出るといわれていますが、一般的に知られることが少ないので、おそらく日本のほとんどの人の知識は、昔の恐竜大図鑑、よくて「ジュラシックパーク」で止まっているのだと思います。
別に誤植発見とかではなくて、つい懐かしいというか寂しくなってしまいました。
お耳汚し失礼いたしました。
羽田インベーダー
ご存じの方も多いと思いますが、円谷プロさんが動画(共有)配信サイトのYouTubeと提携、ウルトラチャンネル(http://jp.youtube.com/user/tsuburaya)
で特撮作品9本、全て第一話を配信中です。
石田センセがお忙しいので、私の蘊蓄コーナーです。
この番組一覧のコーナーに「恐竜探検隊ボーンフリー」があります。特撮ファンには懐かしい実写とアニメを合成した画期的なシリーズでした。で、何故かボーンフリーにだけゲスト扱いなのか「ブロントザウルス親子」とあります。実は、現在恐竜の名称としてブロントザウルスという名前はありません。アパトサウルスとなっています。
骨が発見された時に、何かにちなんで名前をつけるのですが当初、アパトとブロントは別の恐竜と思われていたのが、実は同じ恐竜と判明しました。こういうことはよくあることで、先に発見され命名された呼称を使います。で、ブロントサウルスという名前は消えてしまいましたが、日本人にとってはブロントサウルスのほうが慣れ親しんだ名称なんですよね。
こういった名称や行動特性とかはほぼ一年毎に新説が出るといわれていますが、一般的に知られることが少ないので、おそらく日本のほとんどの人の知識は、昔の恐竜大図鑑、よくて「ジュラシックパーク」で止まっているのだと思います。
別に誤植発見とかではなくて、つい懐かしいというか寂しくなってしまいました。
お耳汚し失礼いたしました。
羽田インベーダー
★ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★ リンク
★ 好評発売中!
「さよならミラーマン」
¥1600円(税込)で全国書店他amazon
などで発売中。笑って泣ける70年代映画屋の疾走する舞台裏!
★ 最新コメント
[07/14 みな]
[07/13 ハナガミ王子]
[06/27 みな]
[05/13 みな]
[05/04 みな]
★ 最新トラックバック
★ プロフィール
HN:
kiyoutaro
年齢:
53
性別:
非公開
誕生日:
1971/12/05
職業:
報道カメラマン
★ ブログ内検索
★ 最古記事
(09/07)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
現在、発売中の『さよならミラーマン』の86頁ー当時の制作主任、設楽氏と助監督、北村氏の対談において以下の件~
”~志村さんは、下に優しく上には厳しい人なんです。絶対お世辞を言わない、珍しい人でした。損と言えば損ですよね。世渡りベタというか。あ、この人も出世しない人だ(笑)。*(山浦さんとの対談参照)
とあります。これは脚本家の山浦弘靖氏との対談において設定上「出世しない人」という言葉があり、それにリンクするものとして捉えておりましたが、86頁においてもスタッフ思いであり、スタッフの為に上にも媚を売らない凛とした性格ーそれ故にスポンサーなど上とはぶつかることも多く、才能があるのに出世はしずらいー
という意味として対談時の通り記述させていただきました。
ですが、とらえようによっては誤解を招く文章でもありますし、また発言者となった北村氏にもご迷惑をかけかねない要素も含まれておりますので、ここに弁明並びに不用意な文法となったことをお詫び申し上げます。また、この文章を読まれて御不快に思われた方には、真意は異なるということと、不用意な文法である点に関してお詫びを申し上げるとともに、ご理解賜りたくここに敢えて記載させていただきます。
株式会社大洋図書
「さよならミラーマン」編集スタッフ一同
★ 忍者ポイント広告
★ アクセス解析